あと数日で、年に一度の2日間のビッグセール、Amazonプライムデーが始まります。2021年の今年は6月21日(月)~22日(火)です。
去年はCOVID-19の影響で延期となり、開催は10月13日~14日でした。
当時のブログはこちらです:
9/30「日仏アマゾンの中小企業応援キャンペーン」
10/13「わたしのアマゾンプライムデー2020」
今年も昨年に引き続き、日本のアマゾンもフランスのAmazonも、中小企業応援キャンペーンのほうも同じく実施中です。
早速どちらのAmazonでも1000円クーポンと10 €クーポンをいただいたので、今回のブログでは、そのようすなどをお知らせします。^^
【目次】(ジャンプできます)
2021年のプライムデーのセール期間


毎月のようにある「タイムセール祭り」は開始時刻が朝9時だったりすると思いますが、年に一度のプライムデーの場合は、今年は6月21日(月)0時から ~ 22日(火)23時59分までの48時間の開催です。
中小企業応援キャンペーンのエントリー期間


キャンペーンの1000円クーポンをもらうには、Amazonプライム会員であることが条件ですが、プライムデーが始まる前、6月20日(日)23時59分までに対象商品を1000円以上買っておく必要があります。これがエントリーとなります。
アマゾンで買った中小企業の商品
日本の場合
実家の母に対象品をプレゼントしようと思いましたが、ちょっと前から気に入っていた商品を買ってみることにしました。
それは、「フランスで顔が腫れた私の敏感肌用お手入れと成分比較(Yves Rocher編)」で調べものをしている時に知った会社のもので、「モリンガ」という植物のサプリメントです。

![]() | 【Amazon限定ブランド】 モリンガの サプリメント60粒(国産・農薬不使用・タブレット)[モリンガの種3個プレゼント] アイランドハーブガーデン(Island herb garden) |

商品ページ上に中小企業応援キャンペーンのバナーが出ていることが、対象商品である目印です。

会計時にも、「プロモーション適用」という表示が出ています。
最初に気になっていたのは「ゴツコラ(ツボクサ)」のほうなんですが、モリンガのサプリはフランスでもいろんな販売者のものがあって気になっていたので、まずは母を実験台にして使ってもらおうと思ったのでした。^^
![]() |

ちなみに、それぞれ販売者名が「Island herb garden(島のハーブ園)」「離島のハーブ園 しまのだいち」となっていて、一見違う会社みたいですが、運営会社は株式会社大吉で同じみたいです。
フランスの場合
フランスのほうでは、去年買ったオーガニックのウーロン茶がすごくおいしかったので、また同じものを買いました!^^
200g入りで14.97ユーロ(約2000円弱)です。節約生活の自分には普段飲むには高級品すぎるのですが、10ユーロ戻ってくる(=クーポンがもらえる)ので大変助かります!

大切にチビチビ飲んでいたら、飲み切らないうちに早くも1年経ったのかと思ってびっくりしてしまいました!
でも、そういえば去年のプライムデーは10月開催だったと振り返って、まだそんなに古くない(?)と安心しました^^


フランスの場合は、対象商品にバナーが出る時と出ない時があってちょっと心配になりましたが、会計時には「Bon de réduction」と表示されるので、プロモーションが適用されていることがわかります。
ちなみに、このウーロン茶の場合は、販売者のウェブサイトで直接買うほうが、送料込みでもAmazonより割安なようです(商品10.90 €+送料2.90 €=13.90 €)。次回はウェブサイトで買ってみようかな?
クーポンの獲得と申請
今回も、日本でもフランスでも、注文確定後1分以内にクーポン獲得のメールが届きました!
日本の場合

まず、クーポンを発行するためのメールが届きます。「クーポンを発行する」をクリックします。

6月22日まで(要はプライムデー終了の6月22日23時59分まで)に「1000 OFFクーポンを発行する」をクリックすると、

1000円分利用できるクーポンが無事に発行されました!
一気に1000円使わなくても、プライムデーの期間中であれば、小出しにして使えます。クーポンは会計時に自動的に適用されます。

そして、一瞬でクーポンが発行された旨のメールが届きます。^^
フランスの場合
フランスの場合も、日本とやり方は全く同じです。^^

↓

↓

↓

さいごに
去年のプライムデーでは、日本では、中小企業応援キャンペーンでロングライフ牛乳を買って1000円クーポンをもらい、カナダ産はちみつでクーポンを使いました。
フランスでは、オーガニックのウーロン茶を買って10 €クーポンをもらい、リプトンの缶入りアソートセットでクーポンを使いました。
今年はどんなお買い得品と巡り合えるのか楽しみです。^^
これから参加される方にお勧めなのは、食品カテゴリです。こちらのルイボスティーや淡路島産のたまねぎスープはちょうど1000円です。^^
![]() |

![]() |

コロナ禍ならではの日本製フェイスシールドも中小企業キャンペーンの対象です!
![]() |

【6/20追記】日本のほうでは、早速1000円クーポンを使ってイタリアの炭酸水サンペレグリノを買いました。1本@23.8円になってだいぶお得でした!
![]() |


Be First to Comment